![]() |
![]() |
|
左から、尺(タテ32㎝)、尺一寸(タテ36㎝)、尺二寸(タテ39㎝)、尺四寸(タテ44㎝)、尺五寸(タテ47㎝)となっております。 |
||
![]() |
尺二寸以上は、底面を竹で補強しています(底竹入れ)。 (左 尺二寸、右 尺五寸) |
|
内側から見た底面。 (写真は尺二寸) |
![]() |
|
![]() |
お買い物、お出かけのお供にいかがでしょうか。 (左 尺二寸、右 尺四寸) |
|
取っ手は藤巻きではなく、ビニール製にすることも出来ます。 (注文を受けてからの製作になるので、多少の日数を要します) |
![]() |
|
![]() |
いぶしかご 竹細工の製作過程で発生する殻を燃やした煙で長時間燻し、長年にわたって使用し続けたかのような色合いを出した「いぶし手提げ」もあります。 (注文を受けてから燻すため、完成まで三週間から一か月ほどかかります) (写真は「市場かご・尺」と「いぶし手提げ・小」) |
市場かご
(タテ×ヨコ×高さ) | 一個価格 | |
尺 (底竹なし) | 32㎝×16㎝×21㎝ | 7,000円 |
尺二寸(底竹入れ) | 39㎝×18㎝×23㎝ | 8,000円 |
尺二寸(底竹入れ)・極上品 | 同 | 9,000円 |
尺三寸(底竹入れ) | 41㎝×21㎝×25㎝ | 8,500円 |
尺三寸(底竹入れ)・極上品 | 同 | 9,500円 |
尺四寸(底竹入れ) | 44㎝×23㎝×26㎝ | 9,000円 |
尺五寸(底竹入れ) | 47㎝×27㎝×27㎝ | 9,500円 |
尺一寸は製作者休止中です。
アンティークいぶしかご
(タテ×ヨコ×高さ) 一個価格 いぶし手提げ・小32㎝×16㎝×21㎝いぶし手提げ・中35㎝×17㎝×23㎝
燻しかごは製作休止中です。